最新の記事
以前の記事
カテゴリ
記事ランキング
ブログジャンル
最新のコメント
フォロー中のブログ
風のたよりー佐藤かずよし 日本がアブナイ! 広島瀬戸内新聞ニュース(... そうはちのコラム そうはちのコラム2 御言葉をください 命最優先 大山弘一のブログ 放射能に向き合う日々 世に倦む日日 社会の動向・住まいの設計 最新のトラックバック
検索
タグ
ブログパーツ
外部リンク
ファン
メモ帳
ライフログ
その他のジャンル
画像一覧
|
「いつかはあなたの街のことに 原発と優生思想」を読了。
死刑制度と同じ、根底的な問題に目を開かれた思い。 中に斉藤日出治という人が書いている「優生思想批判から日本社会を見直す」という論文があり、そこに森有正の名前が出てきて驚いた。例の「木々は光を浴びて」というエッセーを取り上げて、あの三発目の原爆はまた日本に落ちるだろう、というフランス人の女性の言葉は、福島原発事故で現実化した、ととらえていらっしゃるので、そういう受け止め方があるか、と思わされた。 この著作で、「安楽への全体主義」という言葉を覚えた。藤田省三という人の著作で言われた言葉である。 この「いつかはあなたの街のことに 原発と優生思想」のいう冊子は、 問い合わせ先として、itsuka.wa.anatano@gmail.com があげられている。一冊、送料込みで500円。3冊以上では送料無料ということである。 取扱店: 東京都新宿区新宿2-4-9(新宿御苑駅2番出口) 大阪市西成区太子2-1-38集い処はな ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
by kokakusouhachi
| 2016-12-07 17:33
| 随筆
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||