最新の記事
以前の記事
カテゴリ
記事ランキング
ブログジャンル
最新のコメント
フォロー中のブログ
風のたよりー佐藤かずよし 日本がアブナイ! 広島瀬戸内新聞ニュース(... そうはちのコラム そうはちのコラム2 御言葉をください 命最優先 大山弘一のブログ 放射能に向き合う日々 世に倦む日日 社会の動向・住まいの設計 最新のトラックバック
検索
タグ
ブログパーツ
外部リンク
ファン
メモ帳
ライフログ
その他のジャンル
画像一覧
|
これは、アウグスティヌスが教えてくれたことなのであるが、バルトは、主に聖霊は啓示の霊であると考えていたと思う。
しかし、よくよく考えてみるならば、聖霊は「御父の霊」であるだけでなく、また「御子の霊」であるだけでなく、「御父と御子の霊」でもあるのだから、より根源的な言い方は、「聖霊は愛の霊である。」ということにならないだろうか。 聖霊は、愛の霊である後に、啓示の霊なのだと思う。啓示は人間にされるものであるから、人間の創造の後でなければ、啓示の霊は存在し得ないことになる。 もともと、聖霊は「御父と御子の霊」であることによって、永遠の初めに、愛の霊であったのであり、今もそうである。しかし、この霊が、啓示の働きをされるようになったのは、人間の創造の後らということになるのではなかろうか。書きながら、なお不明確なところが残っているのに気づいたので、これは宿題としておこう。 ![]() 人気ブログランキングへ ![]() にほんブログ村 ■
[PR]
by kokakusouhachi
| 2016-05-28 07:56
| 随筆
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||